こんにちは。松田です。今日は、冬にむけて雪対策をした現場の紹介です。「屋根からの雪が落ちるとエコキュ..
10/22
10/22
10921日山ともとドライブ。晩秋の朝日連峰山麓も初秋。昔を思いながら感動でした。小屋周辺の様変わり..
10/22
温室の奥には種子を残し、ぎりぎりに光合成を営むけなげなニガウリの葉達。..
10/22
約一週間前から裂果も始まりました。3裂果なので種子3個です。落下終わった2裂果がはみ出ています。温室..
10/22
初めてマイホームを建てる人の年齢は、20代が47.3%となっています。 では、何歳で建てる..
10/22
10/20晩秋のミヤマニガウリです。此処二三日朝晩の温度低く、温室の出番です。個々の生活のアンバラン..
10/22
10/22
10/22(土)作品展示、農産物展示即売会、小学生の発表、芋煮のふるまい..
10/22
もすぐ志津温泉です。2次林ですが70年経た今立派なブナ林になりつつあります。樹間なども割と疎らでやが..
10/22